振袖何色にする?【茶色】の振袖コーディネイト画像

実は想像される以上にたくさんの色柄がある振袖。いざ選ぶとなると悩んでしまうものです。そこで、自分ではあまり選ぶことがないかもしれない個性的な茶色の振袖について、その魅力をご紹介してみたいと思います。

1.振袖の茶色は地味じゃない!~柄別

茶色の振袖を選ぶときは、まず柄を見てみましょう。着物は色だけでなく柄でも印象が大きく変わります。振袖にはクラシカルな伝統柄もあればモダンな柄もあります。それぞれに良さがあるので、いろいろな着物を見てみるのがおすすめです。

①振袖の茶色の古典柄

振袖の柄には、大きく分けて古典柄とモダン柄があります。古典柄とは、花鳥風月や扇、御所車などを描いた伝統的な絵柄のことです。菊や藤、桜や梅など日本の四季を彩る花々を描くとともに、それぞれの柄に無病息災などの意味も込められています。最近では、クラシックな佇まいに憧れて、古典柄の振袖に人気が集まっています。

 

菊・雲取り・手毬といった古典柄と有職文様の七宝をベースに、流れる藤がエレガントな振袖です。色合いはクラシックにまとめて、華やかさとシックさのバランスを取り上品な雰囲気のある振袖です。

hurisode_koten_huji-tujigahana_brown

流れるような模様がとても美しいこちらの振袖は、随所に描かれた辻ヶ花や藤などが落ち着いた品格を醸し出しています。濃い茶色を背景にしてピンクや淡い黄色が美しく映え、着物の色合いに深みを与えています。落ち着いた中にも個性を感じさせる色柄で、他の人とはちょっと違った着物を選びたい方におすすめです。

hurisode_koten_kiku-sakura_brown

可愛らしい花薬玉を描いて、華やかさと優しさをともに表現した着物です。多色使いの花々を上手にまとめてくれる茶地の着物のよい点がよく分かる一枚です。

振袖を購入する人も、レンタルする人も、まずはお気に入りの振袖を見つけよう♪

可愛すぎる!人気モデルのイチオシ振袖コレクションはこちら!

お気に入りの振袖がきっと見つかります!モデル満載の振袖カタログを取り寄せよう♪

hurisode_koten_sakura_brown

菊華紋を華やぎの中心に据えて、自然の豊かな風景が見事に表現されている着物です。こげ茶をベースにした着物は、赤や緑を加えてもピシッと上品な着物になります。

2.振袖のブラウン~イメージ別

振袖は装いたいイメージに合わせて選ぶのもよいでしょう。ここでは大きく分けて可愛いイメージにしたい場合と個性的にしたい場合の着物選びをご紹介します。

①可愛く

茶色の着物で可愛いイメージを大事にしたいという人は、他の色をうまく取り入れた着物を選んでみましょう。

hurisode_kawaii_sakura-kiku_brown

背があまり高くない人の場合、茶色メインの振袖はどうしても重たい印象になってしまいます。そこで、茶色と相性のいいピンクが入った着物はいかがでしょうか。振りの部分にぼかしも入っているので全体的な印象がとても柔らかく、茶色とピンクの色合わせによって全体としては紫の色合いも感じられます。花柄が袖の上部に多く入っており、手元から裾へと自然に流れるようなデザインになっているのが優雅。若々しさと優しさにあふれる一枚です。

②個性的に

茶色の着物で個性的なイメージにしたいなら、絵柄がモダンなものを選びましょう。茶地はどんなデザインでも落ち着いた印象にまとめることができるのがメリット。個性的な柄もキレイに着こなせます。

hurisode_kosei_tujigahana-sakura-matu_brown

濃いこげ茶色で一見すると黒地にも見える着物。大輪の花と小花がたっぷり咲き乱れる、とても華やかな一枚です。地色がダークで濃い着物のメリットは、柄に自由な多色使いができること。こちらの着物にも、グリーン、イエロー、濃淡のあるさまざまなピンク、赤、紫など、実に多くの色が使われていますが、それらの色が実に見事に調和しています。着物の柄行きを堪能したい人は、このような濃い地色の着物を選ぶとよいかもしれません。

hurisode_kosei_botan_brown

美しい波紋様で個性を主張するデザインが美しい着物です。金糸を織り込み、四季折々の花々に鳳凰が美しく舞います。とても豪華な印象の着物ですが、濃い茶色がポイント的に入ることで全体として引き締まった印象になっています。

まとめ

茶色の振袖にはしっとりとしとやかな着物もあれば、個性的な着物もあり、着こなす楽しさがあります。ハレの日には他の人とはちょっと違ったこわわりの振袖を着たい人は、茶色の着物を自分らしく着こなしてみてはいかがでしょうか。