振袖に袴を合わせて卒業式。振袖×袴コーディネイト

卒業式の時期になると、あちらこちらで見かける女子の袴姿。今は季節の風物詩とも言えるくらい定番の装いです。「せっかくの卒業式だから、可愛く決めたい!」「お友達と一緒の写真で浮きたくない」悩むところですよね。 振袖と袴のコーディネイトは、どんなものが良いのでしょう。是非チェックして下さい!

1、紺色袴x和風花柄で清楚に

hurisode_sotugyousihiki_hakama

紺色の袴は何と言っても清楚で、学生らしい印象です。 少し赤からのグラデーションが入っている袴は、明るい印象となり黒の振袖に合わせることも相性抜群。成人式で着るような豪華な振袖を組み合わせても、良いでしょう。身長の高い方にお勧めです。

2、ターコイズ柄xオレンジ袴でキュートに

hurisode_hakama_turkoizu

オレンジの花柄とターコイズ(トルコ石の青色)袴は、実は高等テクニックの「補色」を使っています。 色の相関図で真反対にある色同士の組み合わせを「補色」と言い、和服で使われる色の組み合わせです。個性的でお洒落な印象の補色マジック。オレンジと青の他、黄色と紫、赤と青緑も補色関係になります。 オレンジの花模様とオレンジの袴下に、美しいターコイズのブルーが際立ち、クールな印象に仕上がっています。

振袖を購入する人も、レンタルする人も、まずはお気に入りの振袖を見つけよう♪

可愛すぎる!人気モデルのイチオシ振袖コレクションはこちら!

お気に入りの振袖がきっと見つかります!モデル満載の振袖カタログを取り寄せよう♪

3、ピンク花柄x紫袴で高貴に

hurisode_hakama

ピンクの優しい花が可愛い着物に、明るい紫の袴を合わせました。同系色とも言える配色はホッと落ち着く色使いです。 小物に紫袴の補色、黄色を持ってくると、パンチの利いた組み合わせ。小物一つで随分と印象が変わるので、お試し下さい。

4、黒花柄xエンジ袴でいつもと違う自分

hurisode_hakama_enji

青とエンジ色も比較的補色に近い関係です。ポイントは「トーン」を合わせること。今回は、着物も袴もダークトーンで少し落ち着いた色味となっているので、違和感ありません。半襟に白を持ってくると、顔も明るくなりセレモニーにふさわしい着こなしになって、いつもと違う大人の自分を発見できるでしょう。

5、ピンク花柄x白袴でカワイイ系

華やかなピンクの花柄に白の袴スタイルは、何と言っても可愛らしく乙女チック。無駄がありません。ただし「白」は汚れが目立つ色ですから、注意が必要ですね。 卒業式の時期は、思いの外天候が不順で、雨が降ったり雪解けで地面がぬかるんでいたりと、油断が出来ません。お天気が心配な場合はブーツにしては如何ですか?袴丈は、草履の場合くるぶし程度の長さとなりますが、ブーツ着用の時は、さらに3~4㎝短くした方がバランスが良いのです。袴丈が短い方が、裾を汚す心配も減りますから、お勧めですよ。

6、赤矢絣x紫袴であなたもハイカラさん♪

大正ロマンを彷彿とさせる「赤矢絣(かすり)」に高貴なイメージの「紫袴」。古き良き時代の香りがして、素敵です。女学生は普段着として矢絣を着ていたので、式典に着るのは難しい・・・そんな意見もありますが、もともと矢絣模様は大奥等の御殿で働く方が着ていたお召し物。決して格の低い品ではありませんから、今の時代なら卒業式で着ても大丈夫です。 こんなコーディネイトの時は、是非ヘアスタイルにもこだわってみませんか?両サイドをまとめ結んで、大きなリボンを付けただけでも、女学生にワープしたハイカラさんの出来上がり!卒業式でも目立ちます。

まとめ

明治・大正時代の女学生の卒業式は、袴だったと言われています。ただし、着物は式典の場合は一つ紋付の無地。今の時代は、袴の雰囲気も随分と変わり、刺繍が入ったりボカシのグラデーションがある品が増えてきました。袴に合わせる着物も振袖が中心で、全体的に華やかな装いが多いようです。 卒業する学校の決まりや習慣があるでしょうから、早めに昨年の卒業式の雰囲気を先輩等から情報をいただいて、あなた好みのコーディネイトで自分らしく決めましょう。着物や袴の他に、袴下や草履orブーツ、髪飾りと選ぶ種類は沢山あります。全体のバランスが重要ですから、できるだけフル装備で試着することがお勧めです。 あくまで学生にふさわしい、上品な仕上がりで思い出の1枚になるように演出しましょう。