「振袖に合う帯揚げ・帯締めを選ぶ方法は?」「振袖をおしゃれなコーデするための小物の選び方が知りたい!」
上記のように、振袖に合う帯揚げ・帯締めの選び方でお悩みの方は多いのではないでしょうか。振袖を素敵なコーデに仕上げるには、振袖のテイストに合わせて小物を選ぶことが大切です。
本記事では、振袖を素敵に仕上げる帯揚げ・帯締めの選び方を詳しく紹介します。また帯揚げ・帯締めのおすすめコーデについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
振袖の帯揚げ・帯締めはどのような種類がある?
振袖を素敵なコーデに仕上げるため、帯揚げ・帯締めの種類について知っておきましょう。この章では帯揚げ・帯締めの種類について詳しく紹介します。
帯揚げの種類
振袖に合わせる帯揚げには、以下4つの生地が使用されています。
- 綸子(りんず)
- 縮緬(ちりめん)
- 総絞り(そうしぼり)
- レース
綸子(りんず)は、光沢感のある触り心地が滑らかな生地です。落ち着いた色合いのものが多く、結婚式などのフォーマルなシーンで振袖を着用する際に合わせます。
縮緬(ちりめん)は、生地の表面にシボという細かなシワが施されています。刺繍が施された華やかなものが多く、成人式のシーンにおいて合わせる機会が多いです。派手な色合いでなければ、フォーマルなシーンでの着用もできます。
総絞り(そうしぼり)は、生地全体にポコポコとした模様が施されているのが特徴です。帯揚げの一部分だけ絞りが施されている、「部分絞り」の帯揚げもあります。縮緬と同様に華やかさがあるため、成人式のシーンで使用する方が多いです。
また最近では、レースの素材を使った帯揚げも増えてきました。女の子っぽくかわいらしい雰囲気になり、素敵なコーデに仕上がります。成人式やカジュアルなシーンで着用する際に合わせるのがおすすめです。
帯締めの種類
振袖に合わせる帯締めには、主に以下2つが使用されています。
- 組紐(くみひも)
- 丸ぐけ
組紐(くみひも)とは、複数の糸を組み合わせて作られる紐のことです。「縁を結ぶ」などの意味が込められていることから縁起が良いとされ、成人式や結婚式などのシーンで使用されています。振袖用の組紐は色合いが鮮やかであり、華やかなものが多いです。
丸ぐけは、筒状の生地に綿を詰めて作られる紐のことです。成人式やカジュアルなシーンなどで使用されています。振袖用の丸ぐけには刺繍が施されているものが多く、紐のボリューム感もあるため個性的なコーデにぴったりです。
振袖用の帯締めには、パールやビジューなどが付いているきらびやかなものもあります。振袖のテイストに合わせて、帯締めを選ぶのがおすすめです。
また帯締めは結び方にもさまざまな種類があり、結び方によって雰囲気が異なります。以下の記事におすすめの結び方をまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。
振袖を素敵に仕上げる帯揚げ・帯締めの選び方
振袖を素敵に仕上げる帯揚げ・帯締めの選び方は以下の通りです。
- 振袖のテイストに合う小物を選ぶ
- 振袖の差し色を選ぶ
- コーディネートに統一感を出したいなら同系色を選ぶ
各選び方のポイントについて詳しく紹介します。
振袖のテイストに合う小物を選ぶ
帯揚げ・帯締めを選ぶ際は、振袖のテイストに合うものを選びましょう。振袖と帯揚げ・帯締めのテイストが合っていないと、違和感を覚えやすくなるからです。振袖と小物のテイストと合わせることで、まとまりのあるコーデに仕上がります。
例えば女の子らしいフェミニンなテイストの場合、レース素材の帯揚げやパールが付いた帯締めがおすすめです。古典的な柄が上品なテイストであれば、縮緬素材の帯揚げやつまみ細工が付いた帯締めを選ぶと、古典的でまとまりのある雰囲気になりますよ。
振袖の差し色を選ぶ
振袖の差し色を選ぶことも、帯揚げ・帯締めを選ぶ際のポイントです。小物に差し色を取り入れることでコーデ全体が引き締まり、振袖の色味をより引き立てられます。
赤がメインカラーの振袖であれば、緑や青など反対色を合わせるのがおすすめです。また黒を合わせると、大人っぽく落ち着いた印象になりますよ。どのような色にするか悩む際は、振袖の模様に使用されている色を選ぶと、まとまりのある雰囲気に仕上がります。
コーディネートに統一感を出したいなら同系色を選ぶ
統一感のあるコーディネートにするなら、振袖と同系色の帯揚げ・帯締めを選びましょう。例えば青がメインカラーの振袖であれば、水色や紺などの寒色が使われている小物を選ぶと、統一感のあるコーデに仕上がります。
一方オレンジがメインカラーの振袖であれば、桃色や黄色などの暖色が使われている小物を選ぶのがおすすめです。またパステルカラーを使った振袖であれば、パステルカラーの小物を選ぶことでまとまりのあるコーデになります。振袖のメインカラーに合わせて、帯揚げ・帯締めの色を選んでみてくださいね。
振袖に合う帯揚げ・帯締めのおすすめコーディネート
ここからは振袖に合う帯揚げ・帯締めのおすすめコーディネートを紹介します。帯揚げ・帯締め選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
水色と黄色の差し色を取り入れたコーデ
白と紫のグラデーションが美しい振袖に、水色と黄色の差し色を取り入れたコーデです。帯揚げと帯締めに、振袖と帯に取り入れられている差し色を選ぶことで、花模様を引き立てています。また上品な雰囲気に合わせて、帯締めをシンプルに結んでいるのがポイントです。
振袖に合わせて鮮やかな色合いを取り入れたコーデ
全体に花模様が描かれた振袖に、鮮やかな色合いを取り入れたコーデです。帯揚げと帯締めに振袖と同じく鮮やかな色合いを取り入れることで、個性的でありつつもまとまりのあるコーデに仕上げています。帯揚げはきれいな緑と白が見えるように、幅を広めにしているのがポイントです。
振袖と同系色の小物を取り入れた統一感のあるコーデ
紫色の古典柄が映える振袖に、同系色の小物を合わせた統一感のあるコーデです。帯揚げと帯締めを同系色にすることで、全体がまとまった品のあるコーデに仕上がります。また振袖や帯の柄を引き立てるために、派手すぎないシンプルなデザインを合わせているのもポイントです。
レトロな振袖にレトロな小物を合わせたコーデ
レトロ感のあるシンプルな振袖に、レトロな小物を合わせたコーデです。帯揚げと帯締めは帯の色に合わせて赤や白を取り入れることで、シンプルすぎずまとまりのあるコーデに仕上げています。帯揚げは本結びという伝統的な結び方ですが、程よく幅を見せることで個性的な雰囲気を演出しています。
まとめ
帯揚げ・帯締めを選ぶ際は振袖のテイストに合わせることで、全体にまとまりのあるコーディネートに仕上がります。また差し色を取り入れたり、同系色を選んだりするのもおすすめです。帯揚げ・帯締めの選び方で迷った際は、今回紹介したコーデを参考にしてみてください。
一蔵の振袖レンタル・購入プランでは、帯揚げ・帯締めなどの和装小物がプランに含まれています。選んだ振袖に合わせて帯揚げや帯締めが選べるため、自分らしいコーデを組むことが可能です。
振袖の試着は各店舗で実施していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。