成人式の後に同窓会や飲み会に行く人が知っておくべき3つの豆知識

久しぶりに会う友人もいれば、いつも身近に一緒にいられる親しい友達もいます。成人式で振袖をおしゃれに着こなしているときは、家族との写真だけでなく、友人とも写真を撮ったり食事をしたり時間を過ごしたいですよね。

成人式後の同窓会や飲み会に出席するときの、3つのポイントをお伝えします!

1.成人式のあとに飲み会に行く人は多数!

成人式に一緒に過ごしたい人の大半は、「友人」と答える新成人が多くいます。前撮りのときに家族と過ごすようにして、成人式当日は久しぶりに会う友人たちとできるだけ「積もる話がしたい」という新成人。振袖を着ていても、久しぶりに会う友人とは、つい抱き合ったり手を高く上げている場所を知らせてあげたり……。

振袖を購入する人も、レンタルする人も、まずはお気に入りの振袖を見つけよう♪

可愛すぎる!人気モデルのイチオシ振袖コレクションはこちら!

お気に入りの振袖がきっと見つかります!モデル満載の振袖カタログを取り寄せよう♪

成人式の時間だけでは話したりないので、成人式の後一緒に食事や飲み会を計画しておいて、会話を楽しみに行くという方も多くいます。大学で住む場所が変わる人もいますが、勤め始めたり結婚して引っ越したり、という方もすでにいるでしょう。思い出だけでなくこれからの人生のためにも、ぜひ友人との時間も楽しんでもらいたいなというのは、成人式を終えてきた人たちの意見です。

2.どんな人と行く?

成人式を終えてきた人はどのような楽しみかたで成人式の日を過ごしていたでしょうか。おすすめのアドバイスをもとに、これからの成人式を楽しみにしている新成人の人たちに、予定されている成人式の楽しみかたを紹介します。

①昔のクラスのみんなと

いろいろな想い出をつくってきたクラスによっては、成人式の後は飲み会でと計画されていることもあります。

②親しい友人と

中学や高校の友人や、クラブ活動の仲間と「成人式の後は飲もう」とすでに計画していることもあるようです。

③同窓会を開催

学校単位やクラスなどで計画されていることもあります。

3.着替えはどうしてる?

「本当は振袖を着ていきたい」「せっかく着たから飲み会にも着ていきたい」という気持ちで、成人式の後食事や飲み会にいった人たちも少なくありません。ところが… これは「おすすめでない」「振袖は着替えていくべき」という、成人式を終えた先輩たちはいっています。飲み会が開かれる場所や出席する人数にもよりますが、以下のような理由から、振袖での飲み会を控え着替えていくことが必要かもしれません。

①振袖の人は着替えよう

  • 着用している人が気をつけていても、集まる人数やスペースによっては振袖のどの部分が汚れるかわからないため、着替えることを優先しましょう。
  • 振袖の袂を踏まれてしまい肩口が破けてしまったというケースもあります。破損を避けるためにも大切です。
  • 飲み会の会場によってはライトが暗く、自宅に戻ってよくチェックしたら背中や肩など、目立ちやすい所にもケチャップなどのシミが付着していたということもあるようです。
  • アルコール飲料の中でも、ワインのシミは落としにくいものです。

②エコバッグを持参する

着替えた振袖や帯をしまっておくことも可能です。シワにならないように折りたたんで、持ち運ぶようにしましょう。

③振袖がシワにならないように

着物を正しくたたみ、持参したたとう紙に包みましょう。難しい場合は大きな風呂敷を用意してもいいでしょう。

④駅前のロッカーも利用できる

飲み会の会場スペースが限られている場合には、タバコや食品のにおいが振袖についてしまうことがあります。においなどの付着防止として、飲み会の間のみでも駅前にあるロッカーなどに一時保存ができるかもしれません。

4.髪型は?

振袖のために結ってもらったヘアスタイルやアレンジしたスタイルを活かして、普段の服やドレスアップした服に合わせてみませんか。振袖は着用が難しくても、髪型は振袖用の髪飾りをはずしてシンプルなものに付け替えたりするだけでも雰囲気を変えられます。

振袖着用のときのヘアスタイルに、カジュアルな服装にも合わせられる2WAYのヘアスタイルにしてもらっておくこともできます。

まとめ

成人式が終わると頻繁に会うことが難しいこともある、10代のころの友人たち。ゆっくり過ごす時間や思い出になる時間を振袖の着こなしの後に楽しむのはおすすめです。

着替えを持って行ったり、髪型をアレンジしたりと少し荷物は増えるかもしれませんが、着替えも荷物も、成人式を楽しむためだと思えば、あまり気にならないかもしれません。