初詣で着物を着よう~成人式でレンタル中の振袖を着てもいいの?

年明けの初詣と言えば着物。

普段着ない方でも、お正月の初詣はなんとなく着物を着てみたくなるイベントですよね。

カップルで着物デートもステキです♪

ちなみに、1月第2月曜日に成人式を迎える方であれば、振袖が既に自宅にある方も多いです。

せっかく借りている振袖があるのですから、予行演習を兼ねて初詣で振袖を着ておくのも良いのではないでしょうか?

今回の記事では、「初詣でレンタル中の振袖を着る」ことをおすすめする理由とお正月に着物を着るメリットや注意点をご紹介します。


1.初詣で着物を着るのがオススメの理由

①「かわいい!」と褒められるかも!?

初詣で着物を着る、というと、若い人の場合、なんとなく着物デートのイメージが強いですよね。

浅草寺や明治神宮など、人気スポットに着物デートへ行くのはいかがでしょうか。お正月ならではの厳格な雰囲気に酔いたいあなたは、お正月に留袖や訪問着などの格上の着物を、電車に乗って初詣以外のお出かけも楽しむ方は小紋がおすすめです。

次に、初詣に行く人の割合を調べたインターネット調査がありますので、ご紹介しますね。

【参照元】ドコモが2017年にインターネット調査で全国の男女622人にアンケート調査結果より

初詣に行く予定がある人は全体の約5割、「予定はないけど行きたい(21.9%)」と「予定はないが誘われれば行こうと思う(11.4%)」の人達も合わせると、初詣に行きたいな~という方は全体の8割にものぼります。

さすが国民的イベントの初詣!基本的には「日本人なら、初詣でしょ」って感じがしますよね。

次に、「初詣に誰と行きますか?」という質問に対しては、ダントツで家族とが一位でした!

さて、初詣に着物デートをしたい女子についてのアンケート結果は残念ながら見つけられなかったのですが、インターネットでのクチコミサイト(発言小町:https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1217/217165.htm)では着物デートへの以下のような意見が見受けられます。

・着物でデートいいじゃないですか!私もしたいですよ。

・着付け教室のクリスマスパーティにも着たし、友達のミニコンサートでも着る予定です。あと初詣にも。

口コミサイトでは、若い方だけでなく40代以降のメンズ含めた方から着物でのお出かけやデートを賛成する人の意見がたくさん見つけられました。着物は初詣で根強い人気を誇るのですね!

初詣で彼女が着物を着てきたら、「自分のために着てくれたので、ウレシイ」「いつもと違う彼女を見られて新鮮」なんて男性目線の意見もありました。

着物を着れば、いつもと違った印象になり新鮮なデートになるかもしれませんね。

花火大会で浴衣を着る女性は非常に多いですが、お正月の初詣で着物を着てくる彼女は少しレアかもしれません♪その分、嬉しいのかもしれませんね。

ちなみに、以下のような意見もありました。

・デートでも着ましたけど、相手が着物に興味がないと難しいです。やっぱり同じように着物を着た人と出かけたいです。

初詣に着物を着ている場合、家族で着る場合は気にする必要がないのですが、いろいろ気にしそうな彼や女友達の場合は人に合わせて着ていく方が無難かもしれません。

一緒に袴を着てくれそうな趣味の合う彼の場合は、初詣の着物デートも楽しくなりそうですね♪

②初詣に着物は家族の良い思い出になる

着物を着た家族写真って、なかなかお持ちの方はいらっしゃいません。けれども、外国の場合は家族写真をとても大切にしており、季節ごとの記念写真も積極的に撮っています。

筆者も、幼少期に家族でお正月に着物を着た写真がありますが、写真を見るたびに「良い写真だな~」と懐かしい気持ちになります。

着物を着ると、いつもと違った感覚がするのが新鮮です。予定のないお正月であれば、家族でお着物を着て初詣や親戚への挨拶もオツなものです。

初詣に着物を着ることも人生の節目として意味があります。

2.成人式用に借りた振袖を初詣で着ても問題ナシ

①今持っている振袖を初詣で着ちゃおう

初詣に着物を着ない人でも、成人式に振袖を着る女子は非常に多いのではないでしょうか?昔からの名残、というのもありますが、やはり人生の節目としての行事(子供の時の七五三、卒業式、結婚式など)に対してふさわしい服装で出席するのはとても大切です。

 

最近の振袖レンタルの傾向ですが、レンタル期間は主に

①短い期間(1泊2日~3泊4日が主流)と

②長い期間(1~3か月以上)の2タイプに分かれています。

 

①の短い期間の場合はお正月の初詣で振袖を着ることはできませんが、②の長い期間で振袖をレンタルしている方、または既に振袖を買った方はぜひ初詣でもその振袖を着てみましょう!約2週間後に控えている成人式での練習にもなりますし、フルセットのコーディネートが手元にあるのですもの。

せっかくですから、何回も着た方がオトクですよ♪

初詣に成人式用の振袖を着る場合、 成人式の振袖のように「いつまでに返却しなくてちゃいけない」と焦る必要もありません。

②とは言っても、初詣の振袖の着付けはどうすればいい?

参拝する予定の神社の近くの美容院で予約するのがベストです。例えば、ネット検索すると以下のように持込着付けをしてくれるお店があります。料金の相場は1万円です。

帯や小物セットがない場合は、事前に相談しましょう。

アトリエはるか

modern kimono 笹香

※上記URLをクリックすると、外部のサイトへリンクします。

成人式の着付け予約は1年以上前から混み合っていますが、初詣に着物を着る人はそれほど多くないため、1~2か月以上前の予約であれば間に合う可能性が高いです。

但し、美容室はお正月休みのところが多いので、少し時期をずらした形で(1月4日以降など)着付けをしてもらうことになるでしょう。

振袖の帯は通常の着物よりもハリのある帯で、コートを着る場合も着づらいです。

振袖をお正月の初詣に着る場合は、帯結びは簡易的な結び方をおすすめします。

「初詣に、振袖を着るのは大変!でも、お正月に着物を着てみたい!」という方は、着物の小紋をおすすめします。

小紋は全体に細かい柄の入った、着物のカジュアル着です。振袖よりは着付けの難易度が下がりますし、安価なため楽天などの通販でもリーズナブルなセットを購入・レンタルできますよ。

「着付け料金1万円!高い!」と思う方は、必殺・自分で着付けするという技を使えば0円です♪ 1人では大変だと思いますので、ご家族や一緒に成人式に行くお友達と一緒に、あまり深刻にならずにあれこれトライしてみましょう。

振袖の着付けは動画で見れる時代!一押しの振袖動画も公開中! 

 

3.初詣で和服は寒い?

初詣で着物を着てみたいけど、足元などが寒く感じて躊躇してしまう方もいらっしゃいます。確かに、年間で最も寒い時期にあたる初詣シーズン。着物で初詣に行ったことで、風邪をひいてしまっては大変です。

初詣の着物は、以下の防寒対策をセットでしっかり行いましょう。

ぜひ暖かくしてお正月の初詣にお出かけくださいね。

  • ユニクロやイオンで販売されているヒートテック系のインナーを身に着ける
  • 普段使っているショールを羽織る
  • 貼るホッカイロを足裏に貼る
  • ウールの着物や正絹(紬など)の着物を着る など

4.初詣の着物マナーも知っておこう

初詣で着る着物はお茶会などで着物を着る時と比べ、「これを着てはいけない」「この素材はダメ」などのしきたりが少なめです。但し、せっかく借りている振袖を汚してしまっては残念ですので、以下のマナーを覚えておきましょう。

  • いつもより歩幅を小さく歩く
  • ものを拾う時はゆっくりしゃがみ、振袖の袖を片手で押さえながら拾う
  • 食事をする時は、膝にハンカチなどの布を広げていただく

着物マナーを意識して、楽しい初詣をお過ごしください。

まとめ

初詣で着物を着てみたい方、着ている人を「いいな~」と思っている方はたくさんいます。

留袖や訪問着ではなく、着物の小紋であれば気軽に着られるのでおすすめです。また、成人式用に借りてある振袖を着てしまうのも、成人式当日の練習にもなるのでおすすめです。

1人だけではちょっと、、と思われる方は、成人式用に振袖を予約した友達を誘ったり、家族と一緒に着て、楽しい初詣を過ごしてくださいね♪