「総絞りの振袖を選ぶポイントが知りたい!」
全体に絞りが施された総絞りの振袖は、華やかでクラシカルな着こなしを楽しみたい方におすすめの1着です。しかし、総絞りの振袖を選びたいけれど値段が気になる…という方も多いのではないでしょうか。
本記事では、総絞りの振袖の値段について詳しくご紹介します。また、総絞りの振袖を選ぶ際のポイントについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
総絞りの振袖にかかる値段とは?
総絞りの振袖にかかる値段は以下のとおりです。
- 総絞りの振袖を購入するには約100万円かかる
- 総絞りの振袖をレンタルするには約数十万円かかる
購入とレンタルで値段が異なる理由について、詳しくご紹介します。
総絞りの振袖を購入するには約100万円かかる
総絞りの振袖を購入する際には、最低でも約100万円かかります。総絞りは、職人さんが一つずつ手作業で絞り模様を作り出すため、振袖によっては100万円以上もの値段がする場合も多いです。
中古で購入する際は、新品を購入するよりも費用を大きく抑えられる場合もあります。ただし、中古品は状態が悪い場合も多く、一度購入すると返品や交換はできません。
また、振袖のサイズが合わないと着崩れの原因となり、きれいに着こなせない場合もあります。中古品を購入する際は、購入後に後悔しないためにも振袖の状態やサイズをしっかりと確認しましょう。
総絞りの振袖をレンタルするには約数十万円かかる
総絞りの振袖をレンタルする際には、約数十万円かかります。購入するよりも費用を抑えられる理由は、1着の振袖を数回に分けて使用するからです。ただし、総絞りの振袖は店舗によって、レンタルにかかる値段が異なります。
また、総絞りの振袖自体が手に入りにくいことから、店舗によっては取り扱っていない場合も多いです。総絞りの振袖がレンタルできない場合は、購入することも検討しましょう。
総絞りの振袖に関する基本情報
ここからは、総絞りの振袖に関する基本情報をご紹介します。総絞りについて知ることで、総絞りの魅力や価値を深く理解できるでしょう。
絞りとは伝統な染め技法のこと
「絞り」とは、伝統的な染め技法の一つです。生地全体に絞りの技法を用いて染めた着物のことを「総絞り」と呼びます。
職人が一つずつ手作業で生地の絞り染めを行うため、量産が難しく昔から希少性のある高級品として扱われてきました。現在も昔と変わらない手法で制作されているため、高価格帯で販売されています。
絞りの技法はさまざまな種類がある
振袖に用いられている絞りの種類は、主に以下の3つが挙げられます。
- 鹿の子絞り
- 辻が花
- プリント絞り
鹿の子絞りとは、染め上がりの模様が小鹿の背中にある模様に似ていることから名づけられた伝統的な絞りの技法です。京都で作られた鹿の子絞りは「京鹿の子絞り」と言われ、現在は国の伝統的工芸品に指定されています。京鹿の子絞りは、職人によってさまざまな技法が派生され、約50種類の絞り技法があるそうです。
辻が花とは、幻といわれている染め技法のことです。辻が花を生み出す技術は、江戸時代の中期に途絶えてしまいましたが、現在は絞りの技法と描き絵の技術を組み合わせて辻が花の模様を生み出しています。
プリント絞りとは、染めの模様を機械に取り入れて生地にプリントを施す技法のことです。本物の絞りよりも安定して生産ができることから、最近ではプリント絞りが施された振袖の取り扱いも増えてきました。また、本物の総絞りよりも費用を抑えて購入・レンタルできます。
総絞りの振袖は未婚女性の第一礼装として着用できる
総絞りの振袖は、未婚女性の第一礼装として着用可能です。振袖以外の総絞りの着物には「一つ紋」や「五つ紋」が入れられないことから、訪問着として着用されています。「総絞り=格が低い」ということではなく、着物の種類によって格が異なるということを押さえておきましょう。
以下の記事では、振袖と着物の違いについて詳しくまとめております。着物の種類や格式について気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
振袖とは?歴史・種類・着用シーン・小物・柄など振袖に関する情報を全て紹介!
総絞りの振袖を選ぶ際の3つのポイント
総絞りの振袖を選ぶ際のポイントは以下の3つです。
- 自分の好きなテイストを知っておく
- 早めに予約を済ませるのがおすすめ
- 購入する場合は保管方法も要チェック
それぞれのポイントについて詳しくご紹介します。
1.自分の好きなテイストを知っておく
総絞りの振袖を選ぶ前に、自分が好きなテイストを把握しましょう。自分好みの振袖やコーディネートができないと、選んだ振袖に愛着を持てずに後悔する場合もあります。成人式は一度きりのため、後悔しないように自分の好きな振袖を選びましょう。
総絞りは、昔からの伝統技法を用いていることから、クラシカルやヴィンテージなテイストが好きな方にぴったりです。古典的な柄との相性も良いため、振袖に描かれた柄と合わせて帯などの小物を選ぶことで、統一感のあるコーディネートに仕上がりますよ。
2.早めに予約を済ませるのがおすすめ
総絞りの振袖を選ぶ際は、早めに試着を済ませて予約するのがおすすめです。総絞りの振袖は取り扱い自体が少ないため、レンタルの場合はすぐに予約が埋まってしまう可能性があります。
特に、成人式で総絞りの振袖をレンタルする際は、普段よりも振袖の予約が集中するため予約が埋まりやすいです。希望の振袖を予約できるよう、早い時期から試着予約を行いましょう。
また、総絞りの振袖を購入希望する場合も、早くに申し込みを済ませないと成人式までに仕立てが間に合わない可能性があります。職人さんが手作業で行うため、デザインによっては制作までに1年以上かかる場合も多いです。スケジュールに余裕を持たせるためにも、早めに申し込みを済ませましょう。
3.購入する場合は保管方法も要チェック
総絞りの振袖は、ポコポコとした絞り独特の風合いを維持するために保管方法を熟知しておかなければなりません。通常の衣服と同じように保管すると、絞りの形が崩れたり、生地が変色したりする原因となります。
総絞りの風合いを維持するために、以下の保管方法を確認しましょう。
- 湿気のない平たい場所に保管する
- 振袖の上に重いものを置かない
振袖を湿気のある場所に保管すると、シミ・汚れ・カビが発生する原因となります。また、ハンガーなどにかけておくと振袖自体にシワが入ってしまうため、必ず湿気のない平らな場所で保管してください。
また、振袖の上に重いものを置いてしまうと、総絞りのポコポコとした風合いがつぶれてしまう原因となります。振袖の上には何も置かずに、専用の保管場所を確保すると安心です。
【ICHIKURAで取り扱い有】絞り技法が取り入れられた振袖
ここからは、ICHIKURAで取り扱いのある絞り技法が取り入れられた振袖をご紹介します。購入・レンタルが可能な振袖をご紹介しますので、絞りが入った振袖が気になっている方はぜひ参考にしてください。
黒と赤が配色された華やかな絞りの振袖
黒と赤の生地に、藤・梅・菊・松などの植物文様が華やかに描かれた振袖です。「縫い締め絞り」という絞りの技法と金駒刺繍を施しているため、振袖全体に立体感と高級感を演出しています。成人式らしい華やかなコーディネートに仕上げたい方におすすめの1着です。
桜模様が描かれた可愛らしい絞りの振袖
緑の生地に桜模様が振袖全体に描かれた可愛らしい絞りの振袖です。振袖には、一目絞り・小帽子絞り・疋田鹿の子絞りなどの伝統技法が施されています。華やかすぎない落ち着いた雰囲気があるため、成人式だけでなく結婚式や結納などのシーンにもおすすめの1着です。
色鮮やかな花々が描かれた絞りの振袖
赤と白の生地に、色鮮やかな花々が描かれた絞りの振袖です。振袖全体に「から絞り」と「金加工」が施されているため、華やかさと高級感を演出しています。女性らしいフェミニンなコーディネートを楽しみたい方におすすめの1着です。
伝統技法を取り入れた高級感のある絞りの振袖
振袖全体に伝統技法を多く取り入れた高級感のある振袖です。絞りだけでなく、相良刺繍・金駒刺繍・金箔加工などの伝統的な技法が振袖に施されています。縁起が良いとされる桜や松などの柄が描かれており、成人式だけでなく結婚式などのフォーマルなシーンにもおすすめの1着です。
古典的なコーデを楽しめる絞りの振袖
振袖全体に鹿の子模様が施された古典的な柄が印象的な振袖です。梅と松の模様が大きく描かれており、古典的な着こなしを楽しめます。派手すぎない色合いのため、小物の組み合わせ次第では個性的なコーディネートもできる1着です。
辻が花文様が映える絞りの振袖
赤の生地に色鮮やかな辻が花文様が映える振袖です。振袖全体には「から絞り」と「金加工」の技法が施されているため、高級感を演出しています。赤色は縁起が良いとされており、成人式でも毎年人気のある色合いです。また縁起の良い文様が描かれているため、結婚式や結納などのシーンにも着用いただけます。
まとめ
総絞りの振袖の値段は、購入すると約100万円かかります。レンタルの場合も約数十万円かかりますが、購入するよりもレンタルのほうが値段を抑えて着用できます。ただし、総絞りの振袖は希少性が高いため、予約がすぐに埋まってしまう場合もあります。早めに試着と予約を済ませましょう。
ICHIKURAでは、今回ご紹介した以外にも絞りの技法を取り入れた振袖を多く取り揃えています。試着の予約は、公式HPよりいつでも予約可能です。振袖選びでお悩みの方は、ぜひお気軽にご来店ください。