濃い色の振袖が似合う人とは?印象や選び方のポイントを解説

振袖を選ぶ際にまず最初に迷うのが色や柄かもしれません。

好きな色や柄を選ぶのもいいですが、記念の写真を撮ることを考えると肌写りがいい色を意識して選びましょう

今回は振袖の王道カラーである赤や青などの濃い色の振袖が似合う人の特徴や選び方のポイントについて解説します。

1.おめでたい場にふさわしい赤や青は振袖の定番色

色とりどりの振袖の中で、赤は定番中の定番として長年人気がある色です。成人式などのおめでたい場にふさわしいイメージがあります。

青は濃淡によって印象がガラリと変わりますが、紺など濃い青は知的で上品なイメージがあり、ほとんどの人に似合う色ということもあって人気の色です。

2.濃い色の振袖をおすすめしたいのはパーソナルカラーがウィンターの人

濃い色の振袖が似合う人とは?印象や選び方のポイントを解説
最近は髪や瞳、肌の色味などから自分に似合う色がわかるパーソナルカラーが人気があり、日常のファッションやメイクなどの参考にされている人も多いようですが、振袖選びにも活用できます。

パーソナルカラーで考えると、濃い赤や青の振袖が似合うのはウィンター(冬)タイプの人です。

ウィンタータイプの人の特徴は次の通りです。

  • 瞳の色はやや青み帯びた茶色
  • 白目と黒目のコントラストがはっきりしている
  • 地毛は深いダークブラウン
  • 青みがかったローズピンクのリップが似合う
  • モノトーンや印象の強いファッションが似合う
  • アクセサリーはゴールドよりシルバーが似合う
  • クールでシャープな雰囲気を持っている

赤や青などを単色づかいしたはっきりした色柄の振袖がぴったりです。

2-1.濃い赤でも朱色系ならオータムタイプの人がおすすめ

濃い赤といっても、ピンクに近い赤からオレンジに近い赤までさまざまです。
朱色のように若干黄色みを帯びた赤の場合、ウィンタータイプの人は肌がくすんで見えてしまうことがあります。

朱色系の赤い振袖はオータムタイプの人におすすめです。

オータムタイプの人の特徴は次の通りです。

  • 深みのある黒髪や黒に近いブラウンの瞳
  • 黒目のまわりがぼんやりしている
  • 地毛は艶のある黒髪
  • アクセサリーはシルバーよりゴールドが似合う
  • ダークブラウン、カーキやキャメルなどが似合う
  • オレンジ系のメイク(特にリップ)が似合う

オータムタイプの人が青など青みがかった色や鮮やかな色の振袖を着ると、クールで冷たい印象を与えてしまうかもしれません。

濃い色の中でも黄色みが強い朱色やレンガ色、モスグリーン、ダークブラウンなど秋をイメージする色味は上品かつゴージャスな雰囲気になるので振袖にぴったりです。柄はレトロ柄がおすすめです。

2-2.スプリング・サマータイプの人は小物に濃い色を入れるのがおすすめ

濃い色の小物
スプリングタイプは瞳や地毛の色が明るいブラウンで、全体的に透明感のある印象を持ち、サマータイプはやや暗めのブラウンの瞳とソフトな黒髪で、柔らかい印象を持っています。

淡い色が似合うスプリングやサマータイプの人の場合、振袖よりも小物で濃い色を選ぶことをおすすめします。

どうしても振袖に濃い色を入れたい場合は、地色はパーソナルカラーにあった色を選んで柄に濃い色が入ったものにするといいでしょう。

3.本当に似合う振袖を見つけるには試着が一番

最近は地毛や瞳の色などで自分に似合う色を見つけるパーソナルカラーが人気ですが、振袖選びにも活用できます。

4つのパーソナルカラーのタイプのうち、赤や青など濃い色の振袖が似合うのはウィンタータイプです。特に青みが強い色がおすすめです。

濃い色でも黄みが強いものはウィンタータイプよりオータムタイプの人にもおすすめです。

しかし、本当に似合うかどうかは試着してみないとわからないのも事実です。
パーソナルカラー以外にも身長や体型によっても似合うものが変わってくるからです。

また、小物とのコーディネートによっても印象はガラリと変わってきます。振袖を着るには振袖単体を選ぶ以外にもいろいろと選ばなければなりません。

そんな時に頼りになるのが振袖のプロです。
一蔵では濃い色だけでも豊富な色柄の振袖を取り揃えています。気に入ったものをどんどん試着してベストな振袖を選ぶためにもまずは一度、一蔵へお越しください。

Ladyはこちら

一蔵classicはこちら