振袖を着ている時の着崩れしにくい基本動作を教えます

振袖を着たときに心配になることといえばなんとっても「着崩れ」です。特に振袖を着た際には気になってしまうものですが、あらかじめ「着崩れ」防止ポイントを覚えておけば大丈夫!よくする動作の着崩れ防止のワザをまとめてご紹介します。

1.お辞儀をする

所作が早かったり大きすぎると、てきめんに着崩れの原因となります。洋服のときにはきびきびと動いていたあなたも、振袖を着たときには「ゆっくり」と「静か」に行動するように気を付けてみてください。これだけで着崩れはある程度防げます。例えばお辞儀なら、頭から腰までが一直線になるように意識して、頭だけを落とさず腰から折るようにゆっくりと上体を傾けましょう。

hurisode_manner_ojigi

もちろん頭を上げる時もゆっくり静かに起こしましょう。

2.手を挙げる・手を振る

高いところにあるものを取る、手を振る、乾杯する、など手を高く上げるときには、袂をかばうよう片方の手で袖口を押さえて腕を上げると、着崩れを防ぎます。見た目にも上品ですからぜひ心がけてみてください。

hurisode_manner_tewoageru

もし、うっかり手を激しく動かして襟元が緩んできてしまったら、身八つ口から手を入れて、下前の衿を引っぱりましょう。それから、帯枕の下にゆるんだ衿を引き上げてから、帯揚げを帯枕の下へ入れて調節すればきれいに直せます。

3.美しい立ち姿

振袖を着たときの美しい立ち姿を保つコツとしてよくいわれるのは、頭の先から一本の糸で引っ張られているように、背筋を伸ばして体の中心にを意識して立つことです。そしてもう一つ大切なポイントが、草履の先を合わせて心持ち内股に立つことです。内股の姿勢をキープすることで、なれない姿勢のために足元がふらつきますが、上体が猫背気味になることを防いでくれて背筋が伸び、美しい立ち姿に見せてくれます。

hurisode_manner_tachisugata

また、座っていた姿勢から立ち上がる際には、足の運びに気を付けてゆっくりと立ち上がれば、きれいに立ち上がることができます。

4.美しく座る

美しい立ち居振る舞いを心掛けながら振袖を着ているのに、椅子に座ったり立ち上がったりを繰り返すうちに、着崩れしてしまった経験はありませんか?どうしても腰の上げ下ろしを繰り返していると、帯がつぶれやすく、腰のラインに着物生地のたるみができやすくなるものです。帯は間に手を入れてふくらみを戻し、おはしょりをめくり上げて、腰紐の上から内側から持ち、たるんだ部分を引きあげればきれいに直せます。

hurisode_manner_suwari

座るときには、帯をつぶさないように、背もたれに寄りかかるのは我慢して浅く腰掛けるようにしましょう。太ももの横から後ろに手を滑らせ、左右のもたつきを後ろに織り込むように座ります。このとき、 たもとはひざの上に重ねて、上前が崩れないようにひざ頭をつけて体の左側に向けて斜めに揃えましょう。

5.落としたものを拾う

hurisode_manner_hirou1

振袖を着たときに落ちたものを拾おうと身をかがめるとき、洋服と同じ感覚で動くと、上前がはだけてみっともなくなりがちですし、その上着崩れ必至です。 左手で上前を持ち上げながら右足を半歩後ろに引きながら身をかがめ、右手で拾うようにすると美しく見えますし、上前もはだけず着崩れしません。また、同時に右の袂が床につかないように注意しましょう。そして場所が和室なら、膝を畳についた方が上品に見えておしとやかです。

hurisode_manner_hirou2

6.履物を脱ぐ

振袖姿で履物を脱ぐときに一番大切なことは、前向きにあがることです。かならず後ろ向きで草履を脱ぐことがないように気を付けましょう。上品に草履を脱ぐコツは、あらかじめ鼻緒から足の指を抜いておくことです。爪先から滑らせるように動かして鼻緒から足を抜き、草履の先を揃えて、前向きに脱ぐようにすると見た目にきれいです。

hurisode_manner_nugu1hurisode_manner_nugu2

前を向いたまま玄関に上がったら、脱いだ草履に向き直り、必ずひざをついて草履の爪先をそろえます。この時も、身をかがめる時に上前が乱れないように注意することが着崩れ防止策になります。

7.食事をする

食事の際にはお酒が入ることも多いもの。ついうっかり洋服を着たときと同じように動作が大きく早くならないように注意するようにしましょう。大切な振袖を汚さないように、ナプキンやハンカチを広げて、襟に挟んでおくとよいでしょう。また、膝の上にも一枚乗せておくと安心です。

8.車に乗る

振袖姿のときには、車に入るときには「お尻から」と覚えておきましょう。洋服のときと同じように、足から入ると裾が広がり、着崩れの原因となってしまうのです。裾が乱れないように裾を持ち上げながら、横向きにお尻から入って車のシートに腰をおろします。車から降りる時には、乗る時と逆に足を先に出して降りるようにします。

まとめ

いかがでしたか?振袖を着たときに心配になることといえばなんといっても「着崩れ」です。せっかく振袖を着て美しく装っているのに、「着崩れ」が心配でせっかくのお祝いの席を楽しめなかった、なんてことのないように、ぜひこちらの記事でご紹介したような着崩れ防止のワザを身につけておいてくださいね!