渋い振袖もおすすめ!その魅力や選び方のヒントを紹介

最近の振袖は、鮮やかな色合いのものや洋服のような柄や素材を使ったものなどバリエーションが豊富で、どれがいいのか迷ってしまうほどです。

しかし、こうした新しい要素が入ったものとは正反対の渋い色柄の振袖も人気があります。

ここでは渋い色柄の振袖の魅力や選び方のヒントをご紹介します。

1.渋い色柄の振袖はコーデによって雰囲気が変わる

振袖の定番カラーといえば、鮮やかな赤を連想する人も多いでしょう。同じ赤でも黒や茶が混じったような渋い色合いの赤は少し地味と感じられるかもしれません。

最近はお母様が成人式で着られた振袖(ママ振り)をお嬢様が着られるケースも増えています。しかし、振袖の色と柄にも流行があり、今のトレンドと比べると地味に感じられたりどうやって合わせたらいいのか迷うケースも多いようです。

実はこうしたママ振りも含めて、渋い色柄の振袖こそコーデセンスの見せ所です。渋い振袖を上手に活かせれば、他の人とかぶらない、逆に新鮮に感じられるでしょう。

2.渋い振袖におすすめコーデのポイントは4つ

渋い振袖もおすすめ!その魅力や選び方のヒントを紹介
渋い色柄の振袖の魅力を生かせるコーデのポイントは4つあります。

2-1.帯の色や帯周り小物で振袖の魅力をUP

渋い色合いの振袖には、帯に差し色を持ってくると華やかさがUPします。

例えば、紺や緑の振袖には黒にゴールドの帯を合わせればゴージャスな雰囲気に早変わり。紫系の柄が少なめな振袖には、シルバー系の帯を合わせるとおしゃれです。

柄が少なめで渋く見える振袖には、帯の柄でいろいろ変化を加えられます。帯締めなど帯周りの小物の選び方だけでも振袖の雰囲気がガラリと変わるでしょう。

帯揚げの色や素材に洋風テイストを取り入れることで、現代風の華やかさを出すのもおすすめです。

普段のアクセサリー選びと勝手が違うため、どうやって選べばいいのか、マナーが気になる場合は、振袖専門店などプロに相談することをおすすめします。

2-2.個性的な草履やバッグと合わせる

カラフルな草履
最近流行っているレトロ風の振袖の場合は全体的に柄が入っていますが、ママ振りの場合は柄が裾周辺に集中しているデザインが多めです。

華やかさにちょっと足りないときは、個性的な草履やバッグと合わせることをおすすめします。

おすすめはゴールドやシルバー、ピンク、赤などの他に振袖の色と同系色です。

2-3.衿元には刺繍入りの半衿やカラーショールなどがおすすめ

渋い色柄の振袖の場合、柄が小さかったり少なかったりで衿元が寂しく見えてしまうケースもあるでしょう。

華やかな柄や刺しゅうが施された半衿や、重ね衿の色を変えただけでもイメージがガラリと変わります。
成人式など寒い時期ならふわふわのショールが定番ですが、ピンクやパープルなどのカラーショールを選ぶと顔まわりを明るく見せる効果もあっておすすめです。

2-4.メイクや髪型で華やかさをUP

渋い振袖を着る際は、ヘアメイクもすっきりしてしまうと大人びすぎてしまうかもしれません。
髪はふんわり巻いて編み込んだり、後れ毛を出すなどして今風のアレンジをするのがおすすめです。

メイクはふんわりとした色合いがおすすめです。流行りの赤いリップよりも淡い色合いのピンクやオレンジなどがぴったりです。振袖の色との相性を確認して決めてください。

3.渋い色柄の振袖はコーデが命!プロのアドバイスも参考に

渋い色柄の振袖は地味に見えて成人式向きではないと思われるかもしれませんが、帯や小物などの合わせ方次第でガラリと印象が変わります。

他の人とは違う着こなしがしたいお嬢様には特におすすめです。

しかし、普段着物とはあまり馴染みがない場合、小物の選び方に迷うこともあるでしょう。
そんなときは振袖のプロのアドバイスも参考にしてみましょう。

一蔵は振袖専門店として毎年多くの実績を持っています。振袖のことで何かお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。

振袖専門店「一蔵」はこちら